私の現在のゲームのモニター環境は、PS4ProはREGZAの4Kテレビ、配信やPCゲームはI/OデータのMMORPG向けの60Hzのゲーミングモニターを使っています。
特にFPSが好きな私はフレームレートが非常に気になるのですが、最近になってモニター側のリフレッシュレートの上限がある事を知り、それが蓋になっていてPC側の性能を活かしきれていない事を知りました。
なので、僕はずっとFPSを最大60Hzで遊んでいた事を知ります。
そこで、144Hzのモニターを購入する事を検討しているのですが、そもそも今の僕の環境に144Hzって必要なのでしょうか?
Contents
リフレッシュレートって?
よく例えられるのがパラパラ漫画
リフレッシュレートを簡単に説明すると、動画として1秒間に表示される画像の枚数の事を言います。
60Hzだと1秒間に60コマ、144Hzだと144コマと言う事になります。
あなたもやった事があるでしょう、ノートの端っこに絵を描いて、それを何ページにも渡って書き続けてパラパラめくるとまるで絵が動いているように見えるパラパラ漫画。
要するに、あのパラパラ漫画がどれだけ1秒間に何ページめくれるかと言う指標をHzと表記します。
また、モニターのHzが高くても出力側の「FPS」(ジャンルのFPSではなく、 frames per second 、フレームレート)がそれ以下ならその数字しか出ません。
出力側のPCのパワーと入力側のモニターとのパワーがかみ合ってないとどちらかが宝の持ち腐れになってしまいます。
リフレッシュレートが高い方が正義?
当然、1秒間により多く表示できる方が滑らかな画像になります。
細かい当たり判定が勝敗を分けるFPSなどは特にこれが重視されるのでリフレッシュレートが高い方が有利になります。
昨今のFPSゲーム界隈では144Hzモニターが主流となっているため、今の私のモニターは半分以下の60Hzなわけですからハンデを背負って戦っている事になります。
理想のモニターは人によって違う
PS4ユーザーはHzよりも画質を重視すべき
PS4に関してはFPSが60で固定されているため、144Hzのモニターの意味がありません。
同じお金をかけるのであれば画質の良い物、例えば暗い場所でも見やすいだとか、そう言う方向に投資する方がいいでしょう。
また、PS4ProはHDR(ハイダイナミックレンジ= 従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)に比べてより広い明るさの幅を表現できる表示技術 )にも対応しているので、そちらを購入する事を検討すると良いでしょう。
PCのFPSやレースゲームなら断然144Hz以上
PCのFPSはマシンパワーに由来するので特に制限はありません。
実質の上限としては240Hzと言うハイエンドモニターがあるのでそれぐらいでしょう。
先に述べた通り、144Hzが主流となっている現状では可能な限り同じスペック以上戦う必要があります。
ただ、グラフィックボードの力によっては144Hzでもそれに届かないFPSしか出ない事もありますので、マシンパワーとよく相談して選ぶ事が必要です。
よーかんオススメモニター
多くのFPSプロプレイヤーに使われるモニターは実は安い
プロプレイヤーっていうぐらいだからハイエンドモデルを使っていると思っている方も多いでしょうし、私もそうでした。
しかし、実際には最低限の出力で十分と考えているプレイヤーが多く、また応答速度も1msの物が選ばれています。
理由としては推測の域を出ませんが、大会で使われることの多いモニターに合わせるためであったり、応答速度が1msなのも過剰にオーバードライブをかけた際に起こるオーバーシュートと言う現象により残像感が増すと言う事が起こりうるためと思われます。
PS4もPCもと言う欲張りな方に I-Oデータ EX-LDGC242HTB
HDR搭載で、なおかつ144Hzのモニター、I-Oデータのギガクリスタです。
144HzはPS4には無用の長物ですが、暗いシーンを鮮明にする「Night Clear Vision」を搭載しているので、ゲームで暗いところに隠れている敵を見付けるなどに大きく役立ちます。
私の場合、PCと実況用のPS4を同じモニターで使用するので、同じ環境の方にはこちらがオススメです。
自分の環境とよく相談して選ぼう
ハッキリ言って、モニターの性能は画質はともかく、リフレッシュレートなんて対人ゲームぐらいでしか威力を発揮しません。
なので、ライトゲーマーは60Hzのモニターでも十分遊べます。
レートを落とした分を画質にお金をかけるなんてのもアリです。
自身が一番楽しめる環境を考えながら選ぶのが一番と言う事です。